shtaxxx日記

コンピュータアーキテクチャについて研究している研究者の日記や技術紹介

SSHポートフォワーディング管理用Rubyスクリプトをgithubで公開しました

せっかくgithubのアカウントを作成したので,普段僕が最も利用している,SSHポートフォワーディングを管理するRubyスクリプトを公開しました.shtaxxx / portforwarding sshポートフォワーディング sshのポートフォワーディング機能を利用することで,ゲート…

つけ麺ネットワーク

今日は自転車でちょっと遠出をしてリフレッシュ. 運転中は余計なことを考えないので頭がすっきりする. カフェでちょっとPygraphvizとNetworkXと戯れたあと,つけ麺を食べに移動. 夜はVerilog HDLのデータフローをPygraphvizで可視化できたので満足. 条件…

PygraphvizとNetworkX

PythonのPygraphvizとNetworkXって何が違うの? わからんぞー.

ThunderbirdにおけるGmailの「送信控えと特別なフォルダ」設定

ThunderbirdでGmailを利用する際に,ツール→アカウント設定の「送信控えと特別なフォルダ」を正しく設定しないと,Web版Gmailを利用したときに下書きなどをうまく管理できません. メッセージ送信時に自動的にコピーを作成する チェックを外す アーカイブの…

モチベーションを引き出すのは難しいが下げるのは簡単

教員の皆様は,自分の発言によって学生のモチベーションを引き出すのは難しいことを理解してください. そして,自分の発言によって学生のモチベーションを劇的に下げることが簡単にできることを肝に銘じてください.

プロジェクトを同時並行で進めるのは難しい

今日から毎日の記録を公開用日記でつけてみたいと思います. 支障のない範囲で研究内容についても書いておきたいと思います. 10時からミーティング×2.講義で出席できない人も多かったようです. 先々週の合同ワークショップでの発表を振り返ってもらい,…

祭りの後にはまた祭り

3連休をエンジョイしてしまった後に気づいたこの絶望. 明日,10時からゼミじゃん. それまでに発表資料作らなきゃいけないじゃん. 明日のゼミでは次の研究会発表に向けていろいろ話さなきゃいけないじゃん. そして今週末が発表申し込み締め切りじゃん. …

通る研究やってんの?

通る研究・使える研究やってんの? 寝不足だっていってんの

理想ってすごいなぁ

自分の理想像って大きいんだなぁ. 気づけば理想と現実との差が大きくなっていく. あーよくわかんねー. 2,3ヶ月ニート生活したいわー.

githubはじめました

えー情報系の学生なのにgithubのアカウントも持ってないのー?な感じになったので,githubのアカウントを作りました. 大したものはあげていませんが,いろいろ公開していきたいと思います.https://github.com/shtaxxx

screenのステータスバー(hardstatus)のウィンドウ名を自動で現在実行中のコマンド名に設定する (bashの場合)

仮想ウィンドウシステムscreenではhardstatusの設定をすることで,こんな感じに現在のウィンドウ一覧を画面下方に表示することができます. ウィンドウ名はデフォルトではシェルの名前(bash使いの僕の場合はbash)となっています. コマンドを実行すること…

Ubuntu Server 12.04の仮想マシンを別のホストへ移動したときにホストオンリーアダプタeth1が認識されない

自分用の解決方法メモ Virtualboxの設定を確認する Virtualbox一般の環境設定→ネットワークvboxnet0が追加されているか 仮想マシンの設定でホストオンリーアダプタが追加されているか いくつかファイルを編集 /etc/udev/rules.d/70-persistent-net.rules中の…

間違って他の端末からログインしてしまったときの復旧方法

今人気のコミュニケーションアプリLINE. スマートフォンでのみ利用している方が多いと思いますが,iPad等を持っているとそちらでも利用したくなりますよね.そこでiPadにLINEをインストールし,「メールアドレスで読み込み」をしてログイン完了すると,以前…

また落ちた\(^o^)/

また論文がRejectされました. 最近,全然論文が通らない. 通るような研究できていないんだろうなぁ. ちょっと冷静になろう.どうすればいいんだろう. 良い研究をして良い論文を書く. そのための,1ステップずつの具体的なフローが必要. 今が踏ん張りど…

Verilog HDLシミュレーション時に引数を渡す

シミュレーション実行時に引数を渡す $value$plusargs("arg_description", arg_var)を使う.当該引数がない場合には$value$plusargs()は0を返す. テストコード (test.v) ARG0とARG1が引数名,var_aとvar_bが実際に引数が渡される変数. module test; reg [7…

Cycle-accurate Full-system Simulator MARSSを使ってみる (1)

MARSSとは QEMUをベースとしたx86環境のCycle-accurate(クロックサイクルレベルで正確な)システムシミュレータ. コアの構成はモダンなOut-of-OrderなコアやAtomライクな軽量なコアをベースに変更することができ,キャッシュやインターコネクト周りの構成…

Ubuntuで性能解析ツールperfを使う

インストール aptの中をperfで検索しても出てきません.正解はlinux-tools. sudo apt-get install linux-tools必要に応じて,linux-tools-3.0なども追加.(3.0の部分はカーネルバージョンによって異なる)

Reject(´・ω・`)

3月末に投稿していたとある国際会議の論文がRejectされました. しょぼーん(´・ω・`)Strong Acceptという査読結果の人もいたんだけどなぁ,トータルではダメだったみたいです.ここ1年の国際会議投稿における成績は,5戦 2勝 3敗. 投稿するのは大事だけど、…

VirtualBox上のUbuntu Serverに書き込み可能なホストOSとの共有フォルダを作成する

予めVirtualBox Guest Additionsをインストールしておくこと. まず,VirtualBox上の設定で共有フォルダを作成する. 次に,/etc/rc.local に以下を追記し,再起動する. 心配ならば,以下のコマンドを直接実行することでテストが可能. mount -t vboxsf -o …

VirtualBox上のUbuntu Server 12.04にGuest Additionsを入れる

まず,"デバイス→Guest Additionsのインストール"を選択する.次に以下を実行する. sudo mount /dev/dvd1 /mnt cd /mnt sudo sh VBoxLinuxAdditions.run

お知らせ: 第0回Reconfigurable Computing勉強会開催のお知らせ

第0回 Reconfigurable Computing勉強会 http://atnd.org/events/28445FPGAなどのリコンフィギャラブルデバイスや動的再構成プロセッサなどに関する勉強会を開催します. 第0回は予行練習ということで,研究や開発プロジェクトの内容紹介やディスカッションな…

アイデアを塩漬けにしない,研究でもだ

アイデアを塩漬けにしない〜世界の人に手伝ってもらう方法〜 http://www.slideshare.net/nishio/ss-12725054 研究でも,アイデアを塩漬けにはしたくないな. やる気は確かに有限だけど,自分のやる気の総量の限界はまだまだ高いんじゃないかなぁと思っている…

見かけ倒しか本物か

さて自分はどちらになれるでしょうか.

レンズキャップ

標準レンズ Nikon AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VRのレンズキャップは レンズキャップ52mm LC-52

Submit!

後輩がファーストのワークショップ論文の投稿完了. ここ2週間の集中のおかげで,短い期間ながらも英語論文という形でまとめることができるまでに進めることができてよかった. お疲れ様でした.

findコマンドで-exec

なんで今まで知らなかったんだ・・・ find ./ -name 'hoge' -exec command_name {} \; コマンドの実行結果をリダイレクトするには'sh -c'を利用 find ./ -name 'hoge' -exec sh -c 'command_name {} > {}.rslt' \;

generateなしでforとスコープが使えるだと・・・

ふとtwitterでgenerateなしのfor文を利用している例があることを知り,試してみました. generateなしでforをべた書き,スコープを定義 module testtest; wire [3:0] OUT0, OUT1; test uut (OUT0, OUT1); initial begin $dumpfile("uut.vcd"); $dumpvars(0, …

エントリーを保持しているかどうか検索するのに一番速い方法はなんだろう

リストに格納して"in"で検索・リストに格納してcount()で検索・ディクショナリに格納してhas_key()で検索の3つの方法を試してみる import sys import os import time size = 10000000 t = [] for i in range(size): t.append(str(i)) h = {} for i in range(…

計算機アーキテクチャ研究会@長崎で発表してきました

計算機アーキテクチャ研究会で発表するために長崎大学へ 3月27日,28日に長崎大学で開催された計算機アーキテクチャ研究会で発表してきました. 発表資料 高機能ルータを利用したDMR実行メニーコアにおける効率的なタスク配置手法の検討 (IPSJ SIG-ARC 2012-…

ARC 2012 @Hong Kongで発表してきました

ARC 2012で発表するために香港へ リコンフィギャラブルシステム系の国際会議 ARC (Applied Reconfigurable Computing) 2012で発表してきました. 今回は香港のChinese University of Hong Kongで3月21日から3月23日の3日間,開催されました. 発表資料 Scala…